骨盤矯正
骨盤が歪む原因

骨盤は主に、日常生活の姿勢やクセによって、ゆがむことがあります。
※ゆがみとは、骨盤が前後に大きく傾いていたり左右の高さが著しく異なっていたり、前後に捻られたりした状態を指します。
●不良姿勢
・デスクワークやスマホの操作による猫背
・椅子に浅く腰掛け、背もたれに寄りかかった座り方 など。
●姿勢のクセ
・足を組んで座る
・片足に体重をかけて立つ
・カバンをいつも同じ肩にかける など。
また、加齢や運動不足による筋力低下が起こると、骨格を支えられずに、ゆがみに繋がりやすくなります。
骨盤の歪みの特徴

骨盤のゆがみはさまざまな症状を誘発すると考えられています。
具体的な症状として、次のことが挙げられます。
●身体の痛み
・コリ感 姿勢の崩れによって筋肉や関節に負担がかかり、痛みやコリ感に繋がる場合があります。 症状として肩こり、腰痛、膝の痛みなどが挙げられます。
●内臓の不調 骨盤の傾きによって中に収められている内臓が圧迫されたり、位置がずれたりすることで機能低下を招くことがあります。 症状として下痢、便秘、生理不順などが挙げられます。
●下肢への循環低下 骨盤には、脚や腰部へと繋がる筋肉が多数付着しています。 そのため、骨盤のバランスが崩れると周辺の筋肉が強く緊張し、腰部や下肢への循環低下を招く場合があります。 症状として脚のむくみ、冷えなどなどが挙げられます。
当院の方針

骨盤矯正では、日常生活の姿勢やクセによって歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻していく施術を行います。
まずは痛みの原因を特定します。 次に硬く、緊張している筋肉をほぐしていきます。
そして、さらに深い腰椎、仙腸関節、股関節を施術していきます。 骨盤矯正は普通に指圧するだけでは矯正力も少なく元の状態に戻るのも早いです。そこで当院はマトリクスという身体の奥深くにある関節や筋肉にまで届く当院独自の機械を併用して施術を行います。
このマトリクスは一般的な電気治療とは異なり、直流の電気で捻れた筋肉や筋膜、神経にまで施術することが可能です。 これにより痛みを取るだけではなく、根本的な原因にまで施術することができます。