オスグッド - 摂津市千里丘東のワンライフ整骨院

オスグッド

    > メニュー > オスグッド

オスグッドの原因

オスグッド

通常、成長期の10歳から15歳の間に活発なスポーツをしている子供や若者に見られる膝の痛みの状態です。

主な原因は、膝蓋腱(ひざの前側にある太い腱)が膝の成長板(成長期の骨端にある軟骨)に引っ張られることで起こります。この過度なストレスによって、成長板周囲の腱や骨が炎症を起こすことが考えられます。

主なリスク因子は、スポーツ活動や激しい身体活動を行うことですが、遺伝的な要因や姿勢の問題も関与する可能性があります。治療には、安静や炎症を抑えるための薬、物理療法が一般的に用いられます。ほとんどの場合、成長期が終わると症状は改善しますが、重症な場合は手術が必要なこともあります。

オスグッドの特徴

オスグッド

  • 膝の前部に痛みや腫れが生じること:特に膝の直下部分や膝蓋腱の付着部分で痛みや腫れが感じられます。
  • 膝の負担時に症状が悪化すること:走ったり、跳んだり、階段をあがったりすると痛みが増すことがあります。
  • 触れたり押したりすると痛むこと:痛みは特に圧迫されたり刺激されたりすると増すことがあります。
  • 両側の膝に症状が現れること:一般的に、両側の膝に同時に症状が現れることがあります。

これらの症状は、スポーツ活動や身体活動によって引き起こされることが多いですが、休息や適切な治療によって改善することが期待されます。重症な場合や適切なケアを受けない場合には、成長板や周囲の組織に損傷を引き起こす可能性があるため、早めの適切な対処が重要です。

当院の治療の方針

まずは痛みの原因がどこにあるのか検査を行います。

痛みを取るためには筋肉の緊張を取ることと膝と股関節の柔軟性を出さなければなりません。しかしながらオスグッド病はただのマッサージで改善することは難しいです。

当院では施術効果を高めるためにマトリクスという特殊な機械を用いて施術を行います。これにより痛みを和らげるだけではなく、硬くなっている筋肉や組織を柔らかくし、神経の伝達異常を正常化します。

まずは痛みを取り除き、さらには痛みの出ない身体づくりを行います。

アフターフォローとして日常生活の指導やストレッチをお伝えしています。