ぎっくり腰
ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰の主な要因としては、長時間の不自然な中腰や立ち仕事、良くない姿勢、疲れ、冷え、運動不足、肥満、ストレス、古傷などがあります。 特に、背骨の歪みや筋肉の疲れが溜まることで、ぎっくり腰はよく起きると言われています。
ぎっくり腰を発症しやすい人の特徴は下記のような点が挙げられます。
1 立って前屈をした時に手が床に届かない
2 うつ伏せで寝て片足を曲げた時、かかとがお尻に届かない
3 座りっぱなし、立ちっぱなしなど、長時間同じ姿勢でいることが多い
4 猫背である
5 重い物を持つことが多い
6 いつも無意識に同じ手にかばんを持っている
7 足を組む癖がある
8太り気味だ
9身体に冷えを感じる
10運動不足
11ヘルニア、分離症など腰痛の持病がある
ぎっくり腰の特徴

ぎっくり腰は腰痛症の1つで、痛みは突然発生することが多く、特に物を持った瞬間や身体を曲げた瞬間に出現することが特徴です。
また、ある日突然、強烈な腰痛が襲ってきて、動くことができなくなるといった特徴があります。
先にご紹介したような要因がきっかけになって発症する場合がほとんどですが、腰の病気をもともと持っており、無理な姿勢を特にしていないにも関わらず発症する場合も中にはあります。
ぎっくり腰の平均年齢は36歳と比較的に若いです。個人差はありますが、発症してから4日目から仕事に復帰される方が多いようです。
当院の治療方針

まずは痛みの原因を特定します。 次に硬く、緊張している筋肉をほぐしていきます。 そして、さらに深い腰椎、仙腸関節を施術していきます。
ぎっくり腰は普通に指圧するだけではすぐに痛みを取るのはなかなか難しいです。
そこで当院はマトリクスという身体の奥深くにある関節や筋肉にまで届く当院独自の機械を併用して施術を行います。 このマトリクスは一般的な電気治療とは異なり、直流の電気で捻れた筋肉や筋膜、神経にまで施術することが可能です。 これにより痛みを取るだけではなく、根本的な原因にまで施術することができます。