ワンライフ整骨院への
ご予約・お問い合わせ

※初診の方は詳しくお話を伺います。また、こちらから折り返しお電話させて頂く場合もございますので予めご了承下さい。 閉じる

めまい

めまいの原因

めまい

めまいの原因はさまざまです。

  • 内耳の問題:内耳の前庭器官や半規管に問題があると、バランス感覚が乱れてめまいが生じることがあります。前庭神経炎、メニエール病など。
  • 脳や神経系の異常:脳の血流障害、脳の腫瘍、自律神経の乱れなどがめまいの原因となることがあります。
  • 循環器系の異常:血圧の急激な変動、心臓病、貧血などがめまいを引き起こすことがあります。
  • ストレスや不安:ストレスや不安が原因で、自律神経の乱れがめまいを引き起こすことがあります。
  • 薬の副作用:特定の薬の副作用としてめまいが起こることがあります。
  • 頚椎の異常:頚椎の捻挫や椎間板ヘルニア、頚椎症などがめまいの原因となることがあります。

 

めまいの特徴

めまい

  • 回転感やふらつき感:自分や周囲が回転しているような感覚や、ふらつき感を覚えることがあります。
  • 立ちくらみ:急に立ち上がったり、姿勢を変えたりするとめまいを感じることがあります。
  • バランス感覚の喪失:立っているときや歩いているときに、バランス感覚を失いやすくなります。
  • 頭痛や吐き気、嘔吐:めまいとともに頭痛や吐き気、嘔吐感を覚えることがあります。
  • 視界の揺れ:めまいのために視界が揺れるように感じることがあります。
  • 耳鳴りや難聴:めまいと同時に耳鳴りや難聴が起こることがあります。

 

当院の治療の方針

まずはめまいの原因がどこにあるのか検査を行います。

痛みを取るためには筋肉の緊張を取ることと自律神経の調整をしなければなりません。しかしながら、めまいはただのマッサージで改善することは難しいです。

なぜなら、めまいには自律神経が絡んでいるからです。自律神経とは身体のバランスを保つための脳にある重要な器官です。

当院では施術効果を高めるためにマトリクスという特殊な機械を用いて施術を行います。これにより症状を和らげるだけではなく、硬くなっている筋肉を柔らかくし、神経の伝達異常を正常化します。

まずは症状を取り除き、さらにはめまいの出ない身体づくりを行います。

アフターフォローとして日常生活の指導やストレッチをお伝えしています。

まずはお気軽にお問い合わせください!

  • 長年悩まされている原因不明の不調や身体の歪みでお悩みなら、当院へご相談ください!一人一人に合わせた施術でお悩み解決に導きます。あなたの長年の悩みを改善するために、今すぐご相談ください!!

  • 電話予約
  • LINE予約

Google Map